2009年05月01日
2009年05月02日
2日目 パーシャ@那覇
今回の旅は、これに合わせました(笑)
毎年恒例、パーシャクラブ黄金週間ライブ。
私が会場に着いた時点で、後方はビッシリだけど、前方は空席が。
なので、前方に行ったものの、見ずらい…
たまにはいいか。
メンバーが出てきた時、ん?誰だ?と思ったら、新良幸人氏、最初からそう来ましたか…
ご想像におまかせします(謎笑)
幸人氏を、ニヤニヤしながら見守る他メンバーの姿が好きです♪
ファムレウタ(子守唄)で本当に寝る人がいるのね〜。
今回のゲストはしゃかりの千秋さん。
アンコールの幸人&千秋&徹は聞きごたえありましたよ〜。
毎年恒例、パーシャクラブ黄金週間ライブ。
私が会場に着いた時点で、後方はビッシリだけど、前方は空席が。
なので、前方に行ったものの、見ずらい…
たまにはいいか。
メンバーが出てきた時、ん?誰だ?と思ったら、新良幸人氏、最初からそう来ましたか…
ご想像におまかせします(謎笑)
幸人氏を、ニヤニヤしながら見守る他メンバーの姿が好きです♪
ファムレウタ(子守唄)で本当に寝る人がいるのね〜。
今回のゲストはしゃかりの千秋さん。
アンコールの幸人&千秋&徹は聞きごたえありましたよ〜。
Posted by りなっち at
23:56
│Comments(0)
2009年05月03日
3日目 那覇→沖永良部島
7:00那覇港出港
朝早いので、港の近くに宿をとってました。
9:00本部港入港
すれ違いに伊江島行きの船?が出港。
甲板が人でいっぱい。
ゆり祭りですもんね。
11:55与論島入港
沖縄本島を過ぎたあたりから風が強くなり、与論島は若干波がある。
14:20沖永良部島入港
与論島を過ぎると少し波が高くなる。
その為、和泊港の予定が、伊延港に。
よくあることらしいが、伊延港はバスが不便なのだそうだ。
私はレンタカーを予約していたので、お迎えが来てくれてラッキーでした。
とりあえず、なんとなく一周走ってみた。
降りたのはフーチャと笠石海浜公園だけ。
ここは鹿児島県だけど、琉球の国だっただけあって、沖縄色の方が強いね。
蝶が多い島。という印象。
蝶が苦手な方は来ないで下さい(笑)
夜はちょっと優雅(?)に「タラソおきのえらぶ」へ。
沖縄本島にもタラソはあるし、久米島のバーデハウスも似たような施設よね。
ちょうどアクアビクスの時間だったので参加。
体がポカポカになって、なかなか良いです。
温泉に浸かるより全然良い。
昼間行けば、景色見ながらジャグジー入れるし。
沖永良部島に行ったのなら入る価値はあると思う。
ビジターは1000円
水着とタオルはセットで500円レンタルできます。
シャンプーとか持っていった方が良いよ〜。
日焼けで腕が痛い(>_<)
Posted by りなっち at
22:55
│Comments(0)
2009年05月04日
4日目 沖永良部島→奄美大島
雲行きが怪しいので、順番を入れ替えて観光。
まずは田皆岬。

遊歩道をプラプラ。
崖の下で釣りをしてる人がいました。
スニーカーなら降りたかったけど、サンダルだもんなぁ。
そして昇竜洞(鍾乳洞)
入場料1000円
出口から入ればタダですけど(笑)
ちゃんと入り口から入りましょうね〜。
観光化されてるのは600mくらいで、20分くらいかな。
1人で入るのが心細いくらい人が少ないけど、キレイですよ。

キラキラしてる。
珊瑚礁がそのまま鍾乳石になってる?

この島の道路には行き止まりがなくて、でも、方向感覚がわからなくて、何度か逆方向に…(汗)
適当に走ってたら、自衛隊の建物が並ぶエリアが。
この小さな島にも自衛隊がしっかりいるんだな。
24時間の滞在だから、のんびりしていられません。
今日も伊延港。
船は今回マルエーとマリックス、両方利用しました。
GWだから座席は指定。
マルエーは人をまたがないと自分のトコまで行けない。
マリックスはレストランを営業時間外は休憩所として解放しててくれるのが良い。
マリックスのレストランは定食だけ。
マルエーは単品。
どっちがいいかは好みだねー。
売店でお弁当もおいてます。
まずは田皆岬。
遊歩道をプラプラ。
崖の下で釣りをしてる人がいました。
スニーカーなら降りたかったけど、サンダルだもんなぁ。
そして昇竜洞(鍾乳洞)
入場料1000円
出口から入ればタダですけど(笑)
ちゃんと入り口から入りましょうね〜。
観光化されてるのは600mくらいで、20分くらいかな。
1人で入るのが心細いくらい人が少ないけど、キレイですよ。
キラキラしてる。
珊瑚礁がそのまま鍾乳石になってる?
この島の道路には行き止まりがなくて、でも、方向感覚がわからなくて、何度か逆方向に…(汗)
適当に走ってたら、自衛隊の建物が並ぶエリアが。
この小さな島にも自衛隊がしっかりいるんだな。
24時間の滞在だから、のんびりしていられません。
今日も伊延港。
船は今回マルエーとマリックス、両方利用しました。
GWだから座席は指定。
マルエーは人をまたがないと自分のトコまで行けない。
マリックスはレストランを営業時間外は休憩所として解放しててくれるのが良い。
マリックスのレストランは定食だけ。
マルエーは単品。
どっちがいいかは好みだねー。
売店でお弁当もおいてます。
Posted by りなっち at
22:51
│Comments(0)
2009年05月05日
5日目 奄美大島( 昼間)
まずは博物館。
なんと今日は無料解放日でラッキー♪
本もたくさんあって、誘惑に負けそうでしたが、さらっと見て出発。
皆既日食Tシャツを購入。
あちこちで販売してるのじゃなくて、ISLAND STYLEさんのにしました。
各ショップでオリジナルを出していて、ISLAND STYLEさんのは「ICHIGO ICHIE」と書いてあるのがポイント。

そしてさらに街中をプラプラ。
ここで方向音痴炸裂(笑)
途中までは順調だったのにな〜。
気付けば高千穂神社にいましたわ。
呼ばれた?(笑)
街中に戻り、ランチに偶然入った店が、なかなか良い感じ。
カウンターしかない小さなお店。
パスタセット(サラダ、パン)650円。
パルメザンチーズをその場でカリカリっと削ってくれるので、良い香り〜。
その後コーヒーを飲みに入った店は、残念な味(>_<)
なんと今日は無料解放日でラッキー♪
本もたくさんあって、誘惑に負けそうでしたが、さらっと見て出発。
皆既日食Tシャツを購入。
あちこちで販売してるのじゃなくて、ISLAND STYLEさんのにしました。
各ショップでオリジナルを出していて、ISLAND STYLEさんのは「ICHIGO ICHIE」と書いてあるのがポイント。

そしてさらに街中をプラプラ。
ここで方向音痴炸裂(笑)
途中までは順調だったのにな〜。
気付けば高千穂神社にいましたわ。
呼ばれた?(笑)
街中に戻り、ランチに偶然入った店が、なかなか良い感じ。
カウンターしかない小さなお店。
パスタセット(サラダ、パン)650円。
パルメザンチーズをその場でカリカリっと削ってくれるので、良い香り〜。
その後コーヒーを飲みに入った店は、残念な味(>_<)
Posted by りなっち at
15:20
│Comments(0)